SASUKE2017 リポートを終えて
まずは、KUNOICHIをご覧くださったみなさま、ありがとうございました。
完全制覇は出来ませんでしたが、
泉ひかりちゃんが終わったあとに
「上で待っていますと言ってくれたので行きたかったです😭」と伝えてくれました。
今回は上空で会えなかったけれど、ぜひ次回インタビューさせてください。
ひかりさんなら辿り着けると思う!!!
さて、SASUKE2017
西日本は大荒れでしたが、緑山は快晴で初日を迎えました。
実はこの日、満月だったのですよね。
終わったあとに「だからか…」と思いました。
あまりにも劇的だったので。
これまで何度もSASUKEの現場に来ていますが、こんなに選手の皆さんが惑わされた収録は初めてだった気がします。
喜びと悲しみが織り混ざった不思議な時間でした。
喜びのメーターも悲しみのメーターも振りきれていたので、色々なシーンが心に残りました。
今回は、20周年記念大会ということで、山田勝巳さんや池谷直樹さんも出場者に名を連ねています。
スポダンでもご一緒させていただいている森渉さんは、奥さまの金田朋子さんと一緒にいらしていました。
安産を願って、金田さんのお腹をちょっとだけ触らせていただきました。
元気な赤ちゃんを連れた金田さんに現場でお会いできるのを楽しみにしています。
私がインタビューをとりながら現場でいつも泣いてしまうのは、出場している選手のみなさんが、どれだけSASUKEが好きで、トレーニングに時間を費やして来たのかを、実況資料やみなさんの表情を通じて感じてしまうからです。
このところ一年に一度しか開催されていなかったSASUKE。
その一年に一度の挑戦のために。
人によっては幼い頃から大好きで一生に一度の挑戦のために。
減量やトレーニングで精一杯調整して臨む当日。
それなのに、思わぬミスでリタイアし、大きな後悔を(人によっては夢に何度も見るほどの後悔を)してその年の挑戦を終えます。
ミスをしたときに呆然とし自問自答する選手の方や、大声で悔いを口にする方もいらっしゃいます。
そんな方にマイクを向けます。
表情を見ていると一緒につらくなります。
でも一方、今回も嬉しいシーンがたくさんあって、これでもかと言うほどの喜びを目にしました。
これは、放送をお楽しみになさってください。
一緒に喜びの涙を流せると思います。
SASUKE2017
久しぶりの春のSASUKEです。
いつもと違うSASUKEだと思います。
毎回ですが、全部をお見せできないのが本当に残念です。
それぐらい素晴らしい挑戦で、収録でした。
今回のリポーターはもう一人、可愛いほのかちゃん。
フィギュアスケーターでもある河西歩果ちゃんです💓
インタビュー、精一杯して来ましたので、合わせてご覧ください✨
SASUKE2017
月に惑わされた収録をお楽しみに🌕✨✨
#SASUKE
#SASUKE2017
0コメント